「首や肩のコリがなかなか取れない」
「整体に通うのは面倒だけど、根本的に変えたい」
そんな悩みを抱える方に注目されているのが、キュアレの整体まくらTHE MAKURAです。SNSや口コミでも高評価が目立ち、「整体効果がある」とまで言われるこの枕。では実際のところ、本当に首・肩・腰の不調に効果があるのか? 科学的な視点で検証された結果が存在します。
本記事では、THE MAKURAが短時間の使用でどのような変化が見られるのかを明らかにした研究結果と、実際に体験した結果をもとに、その整体的な効果をわかりやすく紹介していきます。
THE MAKURAの整体効果は?研究と使用感から解説

研究調査で明らかになった「整体まくら」の整体効果
「整体まくら(THE MAKURA)」の首・肩・腰のコリに対する効果を検証するため、短時間の使用でどれだけの変化があるかを調べる研究が実施されました。
主観的なコリ感だけでなく、可動域や筋肉の硬さといった客観的な変化も評価されています。
対象者
- 年齢:30〜49歳の男女15名(男性3名・女性12名)
- 条件:首・肩・腰の慢性的なコリを自覚しているが、過去1年以内に整体・鍼灸・マッサージ等の施術経験がないこと
- 健康状態:頸部・肩部・腰部に器質的な疾患を持たない
介入内容
参加者は仰向けで5分間、整体まくらを使用。使用前後で以下の項目を測定しました。
| 項目 | 測定内容 |
|---|---|
| 主観的症状 | 首・肩・腰のコリ感(VASスケール) |
| 可動域 | 頸部・肩部・腰部の関節可動域(屈曲、伸展、回旋など) |
| 筋硬度 | 胸鎖乳突筋・僧帽筋・三角筋・脊柱起立筋の硬さ |
| 姿勢の変化 | 使用後の体幹姿勢の変化の有無 |
| 安全性確認 | 有害事象の発生有無・姿勢変化 |
結果:整体まくらは5分でも効果を発揮!
①主観的なコリ感の改善(VASスコア)
| 部位 | 使用前 | 使用後 | 改善幅 |
|---|---|---|---|
| 首 | 2.5 ± 1.1 | 2.0 ± 1.0 | -0.5 |
| 肩 | 2.5 ± 0.9 | 2.0 ± 0.9 | -0.5 |
| 腰 | 2.7 ± 1.2 | 1.9 ± 1.1 | -0.8 |
※いずれも統計的に有意な改善が認められました。
②関節の可動域が拡大
| 可動域部位 | 使用前 | 使用後 | 改善幅 |
|---|---|---|---|
| 首屈曲(前) | 36.0 ± 8.6 ° | 43.3 ± 9.8 ° | +7.2 ± 8.1 ° |
| 首伸展(後) | 34.7 ± 10.9 ° | 44.2° ± 11.6 ° | +9.5 ± 9.9 ° |
| 肩外旋(左) | 141.0 ± 39.6 ° | 156.8 ± 27.0 ° | +15.8 ± 20.7 ° |
| 肩外旋(右) | 149.3 ± 33.0 ° | 161.3 ± 20.3 ° | +11.9 ± 16.4 ° |
| 腰側屈(左) | 21.8 ± 8.2 ° | 27.1 ± 6.6 ° | +5.4 ± 8.4 ° |
| 腰側屈(右) | 19.8 ± 7.1 ° | 26.8 ± 4.2 ° | +7.0 ± 6.3 ° |
このように、「整体まくら」は首・肩・腰すべての可動域で明らかな改善が見られました。特に肩まわりと首の動きがスムーズになり、重だるさや可動時のつっぱり感が軽くなるといった実感につながりやすい結果です。
③筋肉の硬さ(筋硬度)が緩和

首:胸鎖乳突筋・僧帽筋の筋硬度が低下
肩:三角筋の筋硬度も有意に減少
腰:脊柱起立筋の緊張も緩和傾向
筋肉がリラックスしやすい姿勢を作ることが、「整体まくら」の特徴であることがわかります。
④安全性も確認済み
・使用後の姿勢に有意な変化は見られず、身体への急激な負担もなし
・有害事象(不快症状・痛み等)は一切なし
初めての使用でも安心して使える点が確認されました。
効果のメカニズム(考察)
整体まくら(THE MAKURA)の高い効果は、単なる「寝具」ではなく、身体構造の根本に働きかけるアプローチにあります。研究結果から読み取れる主なメカニズムは、以下の3点です。
1. 頸椎の安定が、全身のバランスを整える

整体まくらの最大の特長は、第一頸椎を安定させる独自構造にあります。第一頸椎は、頭を支える最も上の骨でありながら、筋肉や靱帯だけで支えられ非常に不安定な部位。ここに歪みやズレが生じると、頭部の傾きが起点となって背骨全体が連鎖的に歪み、首・肩・腰に余計な緊張がかかります。
整体まくらはその第一頸椎を無理なく安定させるよう設計されており、身体全体のアライメントを整える入口として機能します。
2. 姿勢リセットにより、筋の緊張と圧迫が緩む
第一頸椎〜骨盤までの歪みが整うと、周囲の筋肉が引っ張られず、本来の自然な状態に戻ります。研究でも、胸鎖乳突筋・僧帽筋・脊柱起立筋など主要な筋肉の筋硬度が有意に低下しており、これは「緊張が抜けた」=「コリの原因が和らいだ」ことを意味します。
また、骨格が整うことで神経や血管への過度な圧迫が軽減され、血流や神経伝達がスムーズになり、身体が自然に“ほぐれる”状態へ向かうと考えられます。
3. 呼吸と自律神経にも好影響
頸椎の位置が整い、胸郭(胸まわり)が広がると、呼吸がしやすくなります。深くゆったりした呼吸は、副交感神経を優位にし、全身のリラックス状態を引き出します。これは「寝ても疲れが取れない」「首肩が常に張っている」といった現代人の慢性不調の根本改善につながる可能性を示唆しています。
なぜ、たった5分で変化が起きるのか?
本研究ではたった5分の使用でも、首・肩・腰のコリ感が有意に軽減し、頸部・肩・腰の可動域が広がり、筋硬度も改善されました。
これは、表面的なマッサージでは届かない「骨格の起点」に働きかけた結果です。無理に動かすことなく、寝るだけで自然に整えていく──整体まくらが“寝ながら整体”と呼ばれる所以です。

¥39,600(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
本当に効果があるのか?THE MAKURAを体験
5分間使用した前後の変化

研究調査と同様に5分間仰向けてで寝てみました。
その前後で体を動かしてみると、写真の通り、可動域に明らかな変化が。特に、首を後ろに倒す動き(伸展)、肩を開く動き(外旋)、そして腰を横に倒す動き(側屈)で、動きやすさがはっきり実感できました。
たった5分でこれだけ変わるのは正直驚きで、「ただ寝ていただけなのに…?」というのが率直な感想です。
寝てみた正直な感想:5分以上寝ることで更なる違いがあり!
「THE MAKURA」の上で仰向けに10分ほど横になってみたところ、5分では気づかなかった変化がゆっくりと現れてきました。
特に印象的だったのは、手足の末端がじんわりと温まり始めたこと。これは、血流が全身に巡り出したサインとも言え、リラックス状態が深まっていることを実感できました。
また、首や肩の緊張が自然とゆるみ、呼吸も深くなるような感覚に。表面的なリラクゼーションではなく、骨格や自律神経に穏やかに働きかけるような“深部から整っていく感覚”がありました。
その夜は、深くぐっすりと眠りにつけたことも印象的でした。
詳しい使用感はこちらの記事にまとめています。
使用者の口コミ
良い口コミ

寝心地が良い枕と、健康に良い枕は違うらしいです
なので、最初の寝心地は最悪でした。
寝れたのかもよく分からない感じで。
ですが、目が覚めた瞬間から頭がスッキリ!!!
一切、2度寝する気が起きない!
ありえない!!なんじゃこりゃ?
今まで体験した事が無いほどの、頭スッキリ感!
好転反応(揉み返しみたいなやつ)は、何日間かありましたけど、それだけ姿勢を悪く生活してた自分がいけないわけで。

朝起きた時に肩凝りが残っていたり、起きた瞬間から偏頭痛、あるいは日中に偏頭痛の発作が起きる頻度が激減しました。私には合っていたという言い方が正しいかと思いますが、本当に買って良かったと思います。肩が張ってきたり、疲れたら少しこの枕で横になるだけで少し症状が緩和するので一日中これを持って出かけたいくらいです。

※注意点
まず、いきなりこの枕で寝るのはNGです。
1週間ほど寝る前に10分使用して、通常の枕で寝てください。公式のyoutube等で正しい使用方法をちゃんと確認してください。思った以上に位置のスイートスポットは狭いです。
これを守らずに最初の日(一番好転反応が強く出やすい)に気持ちよくてそのまま寝てしまいましたが、翌日に肩凝りとぼーっとする感じが強く出てしまいましたが、慣らしをした後に使用したところ問題ありませんでした。

使った初日の夜は慣れていないせいか頻繁に起きてしまいましたが2日目から凄くグッスリ眠れた感覚が続いています。上を向いて寝ると呼吸がしやすく感じるので、イビキ対策にもなりそうです。

以前は朝起きて首に違和感があったり腰が痛かったりしたのですが、使ってみて5日ほどですが、身体の痛みを今のところ感じなくなりました。良い枕に出会えました。

縫製のしっかり感は非常に好感が持てたし、仰臥位(=仰向け)でも側臥位(=横向き)でも不思議と呼吸しやすかった。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ

高さ調整ができず(パイプを抜くと枕の形が崩れる)沈みこまないので、小柄な自分向けではなかった。3か月使ってみたものの、特に肩こり改善もなし。困ったのが、パイプをがっつり閉じ込めてしまっており、そのため実は湿気がこもるようで、1か月ほどで、ひどいかゆみとフケになやまされた。シャンプーを変えてもダメ。価格に差がほぼない低反発に変えたところ、すぐに改善。なのでお蔵入り。

全然ふかふかしてないしサイズも小さい

ユーザーが中材調整してしまうと出荷状態に戻せません。中材の量を教えてくれません。中材の量を教えてくれないのはまだ分かるのですが、メーカーに依頼しても中材調整を受け付けてくれません。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
こんな人におすすめ
✅ 整体やマッサージが手放せない人
寝るだけで整う“セルフ整体枕”で、不調を根本からケア。
✅ 枕で呼吸がしづらい・いびきが気になる人
気道をふさがず、深い呼吸と自然な寝姿勢をサポート。
✅ 硬めの枕が好みの方
枕自体はかなり硬め。しっかり支えてくれる感触が好みならハマります。
まとめ
今回の記事では、THE MAKURAの効果に関して、研究調査と実際に使用してみた結果から解説しました。
THE MAKURAは、ただの寝具ではなく、“整体理論に基づいた調整器具”として開発された枕。研究では、たった5分の使用でも首・肩・腰の可動域が広がり、筋肉の硬さも改善されるという明確な効果が示されています。
実際に使った人からも、「朝の目覚めがスッキリした」「肩の重さが軽くなった」「呼吸がしやすくなった」といった声が続々。特に、首をあえて支えない構造により、血流や神経の流れがスムーズになり、全身のめぐりが整っていく感覚は、体験して初めて実感できるものです。
今の不調は、姿勢やクセの“積み重ね”によるもの。逆にいえば、「眠る姿勢」を見直すだけで、カラダはもっとラクになれる可能性を秘めています。
整体に通い続ける日々に終止符を打ちたいあなたにこそ、「THE MAKURA」は新しい一歩になるはずです。

¥39,600(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
コメント