
キュアレの枕って実際どうなの?
口コミや評判が気になる方も多いのではないでしょうか?
THE MAKURA(ザ・マクラ)は、整体理論に基づいて設計された“睡眠中の整体師”とも呼ばれる特殊な枕。整体院や医療機関でも導入され、多くの愛用者がいることで知られています。
しかし、本当に快眠できるのか? 整体効果はあるのか?という疑問を抱く方もいるでしょう。
そこで本記事では、キュアレの枕の評判や口コミを徹底調査し、その快眠の秘密に迫ります!実際に使用した人のリアルな声や、どんな人におすすめなのかを詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
CURE:RE(キュアレ)ピロー 整体枕の快眠の秘訣とは
CURE:RE(キュアレ)とは?


株式会社キュアレ(CURE:RE) は、整体の理論を基に 「身体の根本から健康をサポートする」 ことをコンセプトとした健康・ウェルネスブランドを展開する企業です。整体師や医療従事者の臨床データを活かし、睡眠・姿勢・体のバランスを整えるための製品を開発・販売しています。
なかでも、同社の代表的な製品が 「THE MAKURA(ザ・マクラ)」。
「寝ているだけで整体効果が期待できる枕」として、全国1,360以上の整体院や医療機関で導入されており、多くのプロ整体師が推奨するアイテムとなっています。
また、キュアレは「予防医療」や「自然治癒力の向上」を重視した製品開発を行っており、枕だけでなく、骨格や筋肉のバランスを整えるマットやボディケアアイテムなども手掛けています。


THE MAKURA(ザ・マクラ)の特徴
「ただ寝るだけ」で、朝のコンディションを変える。


THE MAKURA(ザ・マクラ)は、整体理論をもとに開発された特別な枕。無理に支えるのではなく、自然な寝姿勢をサポートすることで、目覚めたときのスッキリ感を実感できる設計になっています。
特徴
“頸椎フリー”で
解放感を実感


一般的な枕は首を固定することで支えますが、THE MAKURAは頸椎を解放する独自の三段構造を採用。眠っている間に首や肩の力みをほどき、自然なカーブを保つことで、負担を軽減します。長時間のデスクワークやスマホ操作で凝り固まった首・肩の緊張をやさしくリセットしてくれます。
深い呼吸とネックストレス解消を
サポート


首の角度が適切に保たれることで、気道がスムーズに確保され、深い呼吸ができる状態に。朝の目覚めがスッキリと変わります。さらに、現代病ともいわれるネックストレスの解消を目的に設計 されており、ただ眠るだけで、首や肩にかかる無意識の負担を軽減。寝る時間そのものを、体のケア時間へと変えてくれる枕です。
幅広設計で寝返りしやすく、
睡眠中のストレスを軽減


THE MAKURAは約60cmのワイドサイズを採用。一般的な枕よりも広めに作られているため、寝返りを打っても頭が枕から落ちにくく、無意識のストレスを軽減します。寝返りがスムーズになることで血流が促され、起床時の首、肩の凝りや痛みを防ぐことも期待できます。
| 寸法・金額 |
|---|
| 約 58×38.5×5cm ¥39,600(税込) |
THE MAKURA(ザ・マクラ)の口コミ
口コミ評価
公式サイト:★–
Amazon:★4.0
楽天:★–
良い口コミ


寝心地が良い枕と、健康に良い枕は違うらしいです
なので、最初の寝心地は最悪でした。
寝れたのかもよく分からない感じで。
ですが、目が覚めた瞬間から頭がスッキリ!!!
一切、2度寝する気が起きない!
ありえない!!なんじゃこりゃ?
今まで体験した事が無いほどの、頭スッキリ感!
好転反応(揉み返しみたいなやつ)は、何日間かありましたけど、それだけ姿勢を悪く生活してた自分がいけないわけで。


朝起きた時に肩凝りが残っていたり、起きた瞬間から偏頭痛、あるいは日中に偏頭痛の発作が起きる頻度が激減しました。私には合っていたという言い方が正しいかと思いますが、本当に買って良かったと思います。肩が張ってきたり、疲れたら少しこの枕で横になるだけで少し症状が緩和するので一日中これを持って出かけたいくらいです。


※注意点
まず、いきなりこの枕で寝るのはNGです。
1週間ほど寝る前に10分使用して、通常の枕で寝てください。公式のyoutube等で正しい使用方法をちゃんと確認してください。思った以上に位置のスイートスポットは狭いです。
これを守らずに最初の日(一番好転反応が強く出やすい)に気持ちよくてそのまま寝てしまいましたが、翌日に肩凝りとぼーっとする感じが強く出てしまいましたが、慣らしをした後に使用したところ問題ありませんでした。


使った初日の夜は慣れていないせいか頻繁に起きてしまいましたが2日目から凄くグッスリ眠れた感覚が続いています。上を向いて寝ると呼吸がしやすく感じるので、イビキ対策にもなりそうです。


以前は朝起きて首に違和感があったり腰が痛かったりしたのですが、使ってみて5日ほどですが、身体の痛みを今のところ感じなくなりました。良い枕に出会えました。


縫製のしっかり感は非常に好感が持てたし、仰臥位(=仰向け)でも側臥位(=横向き)でも不思議と呼吸しやすかった。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


高さ調整ができず(パイプを抜くと枕の形が崩れる)沈みこまないので、小柄な自分向けではなかった。3か月使ってみたものの、特に肩こり改善もなし。困ったのが、パイプをがっつり閉じ込めてしまっており、そのため実は湿気がこもるようで、1か月ほどで、ひどいかゆみとフケになやまされた。シャンプーを変えてもダメ。価格に差がほぼない低反発に変えたところ、すぐに改善。なのでお蔵入り。


全然ふかふかしてないしサイズも小さい


ユーザーが中材調整してしまうと出荷状態に戻せません。中材の量を教えてくれません。中材の量を教えてくれないのはまだ分かるのですが、メーカーに依頼しても中材調整を受け付けてくれません。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです



実際の感想もすごいのね!
でもこの枕の構造がなぜ良いのかも少し知りたいわ
THE MAKURA(ザ・マクラ)の解説
頸椎を解放する独自の三段構造の影響
THE MAKURA(ザ・マクラ)は、「頭」と「背中」の2点で支えながら、首が浮かず負担がかからないように設計された三段構造を採用しています。


私たちの首には、脳へ血液を送る動脈や神経、リンパなどが集中しており、日常生活で首が緊張すると、これらの流れが滞りやすくなります。その結果、肩こりや首のハリ、寝ても疲れが取れないなどの不調につながることも。


THE MAKURAは、首を直接固定するのではなく、頭(後頭部)と背中(肩付近)の2点を支えることで、首に余計な負担をかけずに自然なカーブを保つ設計になっています。三段構造の中央部分は、首が浮かず適切に支えられるように設計されており、首への負担や圧迫を防ぎながら、血流や神経の流れをスムーズに保ちます。さらに、寝返りがしやすくなることで、睡眠中の体への負担を軽減し、朝のスッキリ感を高めます。





睡眠時間を整体の時間に変える
それがTHE MAKURAの三段構造の役割ですね



首の負担が少ない理想的な形ね!
口コミにあった「正しい使用方法」「高さ調整」についても気になるわ
正しい使用方法
公式YouTubeで使い方・注意点が紹介されています。
①大まかな位置調整
3段構造の間の2つの谷部分がそれぞれ「耳の穴」「肩」の位置に来るようにおおよその位置を調整します。
②位置の微調整
深呼吸をして、深く呼吸をできる位置を確認します。


5~10分寝るだけでも整体効果が期待できます。
高さ調整
THE MAKURAは中材により高さ調整が可能です。特に小柄な方だと枕が高いと感じる場合もあり、中材による高さ調整が必要になってくると思います。
正しい高さ調整は、中材を少しずつ抜きながら寝心地をチェックすることがポイントです。目安は、紙コップ一杯分抜いたら確認することが推奨されています。


仰向けで寝て下記の点をチェックして、自分に合う高さに調整しましょう。
①呼吸のしやすさ
②脚のあげやすさ(柔軟性チェック)
③寝心地
上級睡眠健康指導士によるコメント
「偏頭痛の頻度が激減した」
「起床時の身体の痛みがなくなった」
「今まで感じたことのないスッキリ感」
そんな喜びの声が挙がっています。
THE MAKURAは、整体理論に基づいた三段構造によって、頭と背中の2点で支えながら、首に余計な負担をかけず自然なカーブを保つ設計になっています。これにより、血流や神経の流れがスムーズになり、深い呼吸が促され、目覚めたときのスッキリ感が変わるのです。多くの方がこの効果を実感されています。
一方で、柔らかい枕に慣れている方や即座に快適な寝心地を求める方には、最初は違和感を感じるかもしれません。THE MAKURAは“今の寝心地”ではなく、“本来の正しい寝姿勢”をサポートするため、慣れるまで時間がかかる場合があります。
口コミにもあるように、まずは10分くらい使用することから始めてみるのもおすすめです。10分寝るだけでも「身体の可動域が広がる」等の整体効果を実感できます。



横になる間、首の負担を減らすようにサポートするよ!血の流れが良くなる様子、試してみないか?
という枕の声が聞こえてきます。
朝からスッと動ける体を手に入れたい方に、THE MAKURAは心強い味方になります。


¥39,600(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
THE MAKURA(ザ・マクラ)のQ&A
枕の耐久性は?
キュアレTHE MAKURAの寿命は3〜5年程度が目安です。
中材に使用されているエラストゴムパイプは、へたりにくく通気性にも優れており、長持ちしやすい素材。洗濯やメンテナンスも可能で、正しくお手入れすればさらに長く使えることが特徴です。
どうすれば安く買える?
THE MAKURAは公式サイト、Amazon、取扱店(整骨院など)がありますが、基本的には公式サイトでの購入が最安値です。
| 金額 | |
|---|---|
| 公式サイト | ¥39,600(税込) |
| Amazon | ¥42,900(税込) |
| 取扱店(整骨院など) | ¥39,600(税込)※店頭価格 |
返品・交換はできる?
THE MAKURAは原則返品、交換はできません。
ただし、下記の場合は商品到着後7日以内にフォームにて問い合わせ、もしくはメールにより返品・交換可能です。
・商品に汚損・破損があった場合
・注文した商品と異なる商品が届いた場合
お手入れの仕方は?
THE MAKURAのお手入れ方法は下記の通りです。長く清潔に良い状態を保つために定期的なメンテナンスもおすすめです。
① 普段のお手入れ(湿気&匂い対策)
✅ 風通しの良い場所で陰干し
✅ 枕カバーは洗濯機OK
② 汚れた時の洗濯方法
✅ THE MAKURA本体は 水洗いOK(※必ず自然乾燥)
✅ 乾燥機・高温NG!(エラストゴムパイプは熱に弱い)
③ へたりを感じたら
✅ 中材を軽く振る&揉む(偏りを均一に戻す)
✅ へたりにくい素材なので、沈みを感じる場合は中材の偏りを整える
まとめ
本記事では、キュアレTHE MAKURAの評判や口コミ、特徴や効果の根拠、お手入れ方法まで詳しく解説しました。
首や肩の負担を軽減し、整体理論に基づいた三段構造で寝るだけで体のバランスを整える という画期的な設計が、多くの愛用者に支持されています。特に「朝のスッキリ感が変わった」「肩こりや偏頭痛が軽減した」といった口コミが多く、睡眠の質を向上させたい方にとって魅力的な枕であることがわかります。
睡眠は健康の土台となるもの。「キュアレTHE MAKURAってどうなの?」と気になっていた方も、本記事を参考にしながら、理想の快眠環境を手に入れる第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?


¥39,600(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /








コメント