ヒツジのいらない枕は、その独自のデザインと素材で多くの方から支持されている大人気シリーズです。
中でも「至極」と「極柔」は、用途や好みに応じて選べる2大モデルとして注目を集めています。
ただし、

どちらが自分に合うんだろう…
と悩んでしまうこともありますよね。



結論、寝返りのしやすさを重視するなら至極、柔らかさを求めるなら極柔が最適です
とはいえ、ヒツジのいらない枕には他にもさまざまな種類があり、それぞれ違った特徴を持っています。
本記事では、ヒツジのいらない枕の全種類をわかりやすく解説しながら、あなたに合ったモデルの選び方を丁寧に紹介します。
ぜひ、この記事を参考にして、理想の枕を見つけてくださいね!
ヒツジのいらない枕を徹底比較!口コミで分かる違いと選び方
ヒツジのいらない枕とは?


「夜ベッドに入ったのに、なかなか寝付けない…」そんな悩みを抱えていませんか?
その解決のために生まれたのが、「ヒツジのいらない枕」です。この枕は、快適な寝心地とスムーズな寝つきを追求し、あなたにとって理想の睡眠時間を提供してくれる存在です。
「ヒツジのいらない枕」を開発したのは、睡眠を軸に「人生の2/3も幸せに」を掲げる株式会社太陽です。
株式会社太陽は、クラウドファンディング「Makuake」で大成功を収め、枕部門で国内No.1の支援金額を達成。シリーズ累計30万個以上を販売し、多くのユーザーに支持されています。



凄い人気ね…!!
また、ヒツジのいらない枕は「日本ネーミング大賞2021」でルーキー部門の最優秀賞を受賞するなど、その独自性と品質が高く評価されています。


株式会社太陽はユーザーの声を活かした商品開発に力を入れ、快適な睡眠を届けることに全力を注いでいる企業です。
ヒツジのいらない枕の特徴
独自素材で実現する快適な寝心地
ヒツジのいらない枕には、特別に開発された「熱可塑性エラストマー」が使われています。


この素材は、首や頭にかかる圧力をしっかり分散し、柔らかさと適度な反発力を両立しているのが特徴です。おかげで、寝返りが自然に打てるので、朝の目覚めがスッキリします。





少ない力で寝返りが打てる特性が検証されていますね
シャワーで丸洗いできる清潔さ
ヒツジのいらない枕はその独自素材ゆえ、シャワーで丸洗いが可能です。
寝汗やホコリが気になる枕でも、簡単に洗って清潔を保てます。アレルギーが心配な方や衛生面を重視する方にとって、まさに頼れるアイテムです。
ヒツジのいらない枕のラインナップ
ヒツジのいらない枕には以下のラインナップがあります。
ヒツジのいらない枕 至極
スムーズな寝返りで、朝の目覚めが変わる!


至極はヒツジのいらない枕シリーズの定番モデルで、適度な反発力を持つのが特徴です。
特徴
首元にしっかり密着する
「ウェーブ構造」


「至極」は、中央が窪んだウェーブ構造と柔軟なTPE素材が首元にぴったりフィットし、体圧を分散。自然なカーブを支えることで首や肩の負担を軽減し、寝返りを打っても安定したサポートが続きます。
三角格子構造+TPE素材で
“スムーズな寝返り”をサポート


「至極」は、特殊な三角格子構造と弾力性のあるTPE素材を採用。三角格子構造が頭の動きに合わせてフィットし、TPE素材の弾力が寝返りをサポートすることで、無駄な力を使わずスムーズに体勢を変えられる設計になっています。
2種類の枕の高さで
寝姿勢にフィット


「至極」は、枕の向きを変えるだけで8cmと10cmの高さ調整が可能。寝姿勢や自分に合った高さを選べるから、無理な姿勢にならず、快適な寝心地を実現!
| 寸法・金額 |
|---|
| 約54×35×8/10cm 15,800円(税込) |
口コミ評価
公式サイト:★–
Amazon:★4.2
楽天:★–
良い口コミ


肝心の寝心地については、言うまでもなく最高です。今まで使ってた枕なんかレゴブロックだったんか?ってくらい。基本デスクワークなので首を痛めてたのですが、これを使い始めてからだいぶ軽減されてます。毎日寝るのが楽しみになりました。枕にしてはだいぶ値段がはりますが、それ以上の体験ができます。丸洗いできて長持ちなので、気を遣えば一生使えるのもいい。自分へのご褒美だったり、親へのプレゼントなどにいかがでしょうか。


今まで色々な枕を試してみて敗北してきました。
この枕は値段は高いですが、その価値はあります。
めちゃくちゃ眠れるようになりました。感謝でいっぱいですありがとうございます。私と同じように枕ジプシーの方は騙されたと思って買ってみてください。あと別売りのカバーも買った方がいいと思います。


朝に首ぎっくりしなくなりました!熟睡できてます。高さを細かく調整できて家族誰でも使えます!


しばらく悩んでいた肩の痛みが、この枕に変えた途端、ほとんどなくなりました。好みや個人差があると思いますが、私には合っているようで、購入して本当に良かったと思います。元々硬い枕が好きで自分には合わないかなと思いつつ、少しでも良くなればとダメ元で購入しました。確かに沈み込む感じが好みでなかったのですが、ある程度沈み込むと頭の重さと釣り合って安定します。頭に余計な圧力がかからない感じで、寝返りも楽です。横向きになったときもちょうどいい高さで保持してくれるようで、首や肩に負担がかからずに休めます。


羊を数えなくていい枕!今までいろんな枕を試してみましたが、この枕が1番!肩凝りも解消!
布団に入ってすぐに眠れるようになりました


初めて使用して寝た翌日
顔が、浮腫んでない!!!びっくりした
肩こりが無い
ストレートネックもマシに
固くて高さのある枕が好きで使ってたけど、朝起きると体バキバキだったんだよね
枕だけでこんなに変わるなんてスゴすぎる
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


枕本体の話をしますが、正直私には合わない。
高さ、硬さ、全てが合わず。。。
初日は我慢して無理くり寝ましたが、二日目限界でした。まあ、こちらは個人差と言うか、良い!と言う方が居られる以上私には合わなかったというだけですけど。


この枕に変えてから腰痛めました。おそらく枕の高さが高すぎるんだと思います。高さがあるのに高反発でどの体勢でもフィットしませんでした。低い枕を探している方は絶対にオススメ出来ません。


高評価の枕だったので購入して使った所、素材が柔らか過ぎて寝てる間に変形し、肩に当たる部分が凹んで無くなってる状態で目が覚めます。それに伴ってか毎朝、首と肩の痛みが残り使用を辞めました。私には合わないみたいです。安い枕ではないので残念でした。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
上級睡眠健康指導士によるコメント
「首肩の痛みがだいぶ無くなった」
「今までいろんな枕を試してみましたが、この枕が1番」
「毎日寝るのが楽しみになった」
そんな声が挙がっています。
至極は、スムーズな寝返りと適度な反発力を兼ね備え、首や肩の負担を軽減する設計が多くの人に支持されています。中央が窪んだウェーブ構造と三角格子構造が、自然な寝姿勢をサポートし、寝返りのしやすさが快適な眠りへと導きます。
評判が高い一方で「高さが合わなかった」という声も…。8cm・10cmの2段階調整が可能ですが、特に低めの枕を好む方には少し高く感じるかもしれません。低めの枕が好みの方には羊のいらない枕は全体的に合わないかもしれません。
しかし、



首にフィットし、寝返りすらサポートする――これが“至極”の仕事だ。
という枕の声が聞こえてきます。
多くの方が「朝目覚めた瞬間に肩や首の違和感がなく、すっきりとした朝」を体感されています。今日から、首と肩にやさしい眠りを始めてみませんか?


¥15,800(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
ヒツジのいらない枕 極柔
柔らかさが包み込む、疲れた首と肩にやさしさを


極柔は、その名の通りシリーズの中で最も柔らかい寝心地を提供するモデルです。
特徴
ぽってり肉厚で
シリーズ最高の体圧分散


「極柔」は、シリーズの中でも特にボリューム感があり、頭や首をやさしく包み込む設計。圧力が一点に集中せず、分散されることで、首や肩への負担を軽減し、快適な寝心地を実現します。さらに、BIGサイズならではのゆったりとしたフィット感が特徴です。
横向き寝に最適な
3Dウェーブ構造


標準モデルよりも厚みがあり、サイドの高さが強化されているため、横向き寝の際に自然な姿勢をキープしやすいのが特徴。寝返りもスムーズにできるため、寝姿勢を選ばずフィットします。
枕の向きを変えるだけで
9cmと11cmの高さ調整が可能


「極柔」は、枕の前後を入れ替えるだけで高さを9cmまたは11cmに調整できる仕様。体格や寝姿勢に合わせて使い分けができるため、枕難民にもぴったり。高さ調整が簡単なので、買った後の「合わなかった…」という心配も軽減されます。
| 寸法・金額 |
|---|
| 約65×36×9/11cm 22,000円(税込) |
口コミ評価
公式サイト:★–
Amazon:★4.2
楽天:★–
良い口コミ


結論から言うと買って良かったです。枕を持った時プルプルで柔らか過ぎって思いましたが構造上側面に力が加わると柔らかいだけで頭の接地面は丁度良い弾力がありました。高さも丁度良く横向きになってもしっかり支えてくれてとてもラクで寝付きがよくなりました。寝る前によくスマホを見ているのですが寝落ちする機会が増えて顔にスマホが落ちてくる回数も増えて顔が痛いです。TVで紹介されるものは過大評価とかしていて信用していませんでしたが、この枕は買って正解でした。


毎日目覚めの朝から首や肩が痛くて妻が口コミやテレビでこの枕を紹介してたよと言う事で購入してみました。ポチッ押す前には、他の商品も出てきて迷いましたがとても満足してます。今日で3日目ですが、怖いくらい寝れてますし、今の所どこも痛くありません。枕変えるだけで?不思議


初めは少し違和感があって力が入りましたが、慣れると全く気になりません。おかげで前より熟睡できているようで助かっています。


4年前に頚椎硬膜外血腫になり、今だに首と背中が痛み 軽反発の枕や、ビーズ系の枕とかを試してみましたが、この枕が過去一上向きに寝ても横向きに寝てもすぐに首のアーチに沿ってくれるので、とても楽です。旅行先にも持って行きたいぐらいですが、重さも過去一重たいです


購入してしばらく使った感想としては、率直に言って最高!非常に満足度の高い買い物でした!手で触っただけでは「柔らかすぎるのでは?」と思いましたが数日使うともう虜に。ビジホの枕が安く感じるくらいになりました!!私180cm超え、体重も100キロ越えの巨体ですが朝までぐっすりです。他に体の不調も良く寝れるので減りました!良く寝られる為長い目で見るとトータルの出費が抑えられるため、オススメできます。


肩凝りが酷くいろいろ調べた結果こちらの枕にたどり着きました 重くて驚きました 嘘みたいな本当の話で偶然かも知れませんが肩凝り三日後に治りました。夢見も良い夢見れました。
値段が高いので悩みましたが購入して良かったです。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


使った感想として枕自体の高さが高く首が跳ね上がる形で寝なきゃいけないので、首を痛めました。頭を乗せて枕が沈んでもまだ高いということ。カバーを付けないければ、枕が横に逃げるスペースが出来、多少平べったくなる。まだ高いげど。何週間か使えば馴染むという取説を信じたのですが、馴染まないまま3ヶ月がたちゴミ箱へダイブ。


最初寝違えたと思っていたが、他の方にもあるように首が尋常じゃなく痛い。仕舞いには手が痺れてくる始末。健康被害がひどい。


購入から2ヶ月使用した感想ですが、期待外れでした。初めは良いかもと思ってたのですが、使っていくうちに左右の硬さの違いが露骨に現れてきました。今では朝起きると柔らかい方に向かって枕から頭が落ちてます。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
上級睡眠健康指導士によるコメント
「肩こりが治った」
「過去一上向きに寝ても横向きに寝ても楽」
「熟睡できるようになった」
そんな声が挙がっています。
極柔は、シリーズ最高の柔らかさと高い体圧分散性能を誇り、多くの方が「肩こりが軽減した」「熟睡できるようになった」と実感しています。横向き寝や寝返りをサポートする3D設計としっかりとしたボリューム感があり、頭・首・肩をやさしく包み込むことで、負担を軽減します。
一方で「高さが合わなかった」「柔らかすぎると感じた」という声も一部あります。 極柔は高さが高い点も特徴のため、特に低めの枕を好む方には高く感じるかもしれません。また、触ると非常に柔らかいですが、頭を乗せると適度な弾力で支えられる構造。それでも硬めの枕が好みの方には向かない場合があります。
しかし、



あなたが動こうが、向きを変えようが、ただ静かに支え続ける。それが“極柔”の役目だ。
という枕の声が聞こえてきます。
多くの方が「熟睡できるようになった」と語るように、朝起きた瞬間から、首や肩の違和感がなく、深く眠れた実感を得ることが期待できます。ふんわり包まれる安心感と、スムーズな寝返りで、疲れがしっかり取れる—そんな快適な眠りを体験してみませんか?


¥22,000(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
ヒツジのいらない枕 調律
高さを調整して、自分にぴったりの眠りをデザイン


調律は、14段階の高さ調節が可能で、従来の「ヒツジのいらない枕 新・ハイブリッド3層構造」をさらに進化させた新モデルです。
特徴
14通りの高さ調整で
どんな体型にもフィット


「調律」は、1cm・2cm・3cmの3枚の調節材を組み合わせることで、「無し」から最大6cmまでの7段階に高さを調整可能。さらに枕の向きを変えることで、合計14通りの高さ設定ができるため、体型や寝姿勢に合わせた理想のポジションを見つけやすくなりました。
あらゆる寝相に対応する
3Dウェーブ構造


中央が窪んだ独自の3Dウェーブ構造を採用しているため、仰向け・横向き・うつ伏せなど、どんな寝相にもフィット。自然な寝姿勢をキープしやすく、気道を確保しやすい形状のため、いびきの予防にも効果が期待できます。首や肩の負担を軽減しながら、寝返りもしやすい快適な設計です。
高めの枕が好きな方にも
最適な設計


調節材が増えたことで、首元の高さをしっかりサポートし、よりボリュームのある寝心地を提供。低めの枕が合わなかった方や、しっかりした高さを求める方にも快適な選択肢となります。
| 寸法・金額 |
|---|
| 約55×35×4~10.5cm 17,800円(税込) |
口コミ評価
公式サイト:★–
Amazon:★4.2
楽天:★–
良い口コミ


枕探しで迷走してました
やっと出会えました、高さも調節できる


日によって高さを調節することもある&再びへたりを感じた時に少しでも調整できるように「調律」にしました。買い換えたら、寝起きの首肩の凝りも解消されました^^


これまで、高さの調整が効くとのことで、バスタオルを重ねて枕として使用していました。難点としては、高さの調整はできるのですが、頭の重さを点で支えていて、寝起きに後頭部の血流が悪くなっている感じがしていました。こちらの枕を使用してみると、頭部全体に重さが分散されて、一瞬枕の存在がわからなくなるような感じがします。起きた時も、これまで感じていた後頭部の重さがありません。とてもいい枕に出会いました。低めが好きなので、スタンダードモデルではなく、こちらの調節できるタイプを購入して正解でした。


いろいろ枕を変えましたが、この感覚は初めて!
朝起きた時の首周りが、全然違います


まず1日目から寝起きの首のこり、バキバキ感がかなり違いました。そして普段まくらが起きると使っていないことがほとんどでしたが、起きてもあたまが枕になっていて驚きます。寝返りで起きてしまうことがなくなりました。これが最適な完璧な枕かと言われるとそうでないと思いますが、長く使える点多くの人にフィットする点は非常に良いと思います。悩んでるけど合わなかったら心配という人は調律タイプをおすすめします。また、頭に熱のこもる感じはかなり減りました。ふわふわの触り心地ですが、寝ているとしっかりとフィットしながらも最適な位置で固定され、かつ設置面が固くならず一定の心地よさがつづきます。ぜひ一度試して頂きたいものだなと周りにも進めました。


イビキが気になる、起床時の頭痛で購入。2週間ほど使用。一番気になった匂いは多少ありましたがカバーをすれば横向き寝でも匂いません。イビキは朝の喉の調子が悪くないので、たぶん減っています。起き抜けの頭痛はなくなりました。首位置の高さが気になり、1cmの高さ調節を三つ折りにしてかさ増ししています。枕の高さに敏感な方は「調律」をお勧めします。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


柔らかくないしむしろ硬い。
ぐっすり眠れるわけがない。
値段にあった価値はないと思いました。


高さ調節のために調律を購入
3cmのを抜いて使用中
カバーが全部入れたサイズで作られてるのでダルダル
中身も重ねてるだけで固定はされてないのでズレる
ズレていくから高さ合わせた意味なし


いろいろ高さ調整しつつ2週間くらい使ってみましたが悪夢見るので使うのやめました
横向き寝が好きな人やストレートネックの人は首が圧迫されるのできついかも
値段高かったのに残念
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
上級睡眠健康指導士によるコメント
「寝起きの首肩の凝りが解消された」
「寝返りで起きてしまうことがなくなった」
「頭痛がなくなった」
そんな声が挙がっています。
「ヒツジのいらない枕 -調律-」は、14通りの高さ調整が可能な唯一のモデル。日によって変わる寝心地の好みや、体型・寝姿勢に合わせたカスタマイズができるため、「寝起きの首肩の違和感がなくなった」「最適な高さが見つかり、熟睡できるようになった」と高く評価されています。3Dウェーブ構造が自然な寝姿勢をサポートし、寝返りもスムーズに。自分に合う枕がなかなか見つからない方にこそ試してほしい一品です。
一方で、「思ったより硬かった」「高さ調節がうまくいかない」という声も…。他のモデルに比べて表面のTPE素材が薄くやや硬めであること、調整材は重ねる仕様なので、完全に固定されるわけではなく、枕の使い方によってはズレが気になることがあります。
しかし、



14通りの高さであなたの眠りを完璧に“調律”。どんな寝姿も、俺に任せろ。
という枕の声が聞こえてきます。
多くの方が「朝起きたとき、首や肩が軽く、すっきりとした感覚」を多くの方が実感しています。どんな寝姿勢でもぴったりフィットする枕だから、寝返りを打っても快適に眠れる。そんな理想の睡眠環境を、あなたも手に入れてみませんか?


¥17,800(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
ヒツジのいらない枕 プレミアム
いいとこ取りで、使用者のニーズを満たす万能型


プレミアムは至極と極柔の長所を組み合わせた公式サイト限定のモデルです。寝返りをサポートする反発力と、柔らかさを感じさせるフィット感のバランスが絶妙です。
特徴
極柔の大きさ+至極の快適な高さでバランスの取れた設計


「プレミアム」は、極柔の快適な大きさをそのままに、高さを6.5cmと8cmに抑えることで、低めの枕が好きな方にもフィットする設計になっています。高さのバランスが絶妙で、首や肩の負担を軽減しながら快適な寝心地を提供します。
3Dウェーブ構造でフィット感と
寝返りのしやすさを両立


極柔と同じ3Dウェーブ構造を採用し、枕の両端が中心よりも高く設計されているため、首元にしっかりフィット。横向き寝や寝返りがスムーズになり、首や肩への負担を軽減しながら安定した寝姿勢をサポートします。
柔らかさとサポート力の
絶妙なバランス


至極よりも柔らかさを持たせることで、適度な弾力と包み込まれるようなフィット感を実現。硬すぎず、柔らかすぎない絶妙なバランスで、快適な睡眠を求める枕難民にもおすすめのモデルです。



プレミアムはユーザのニーズを踏まえたアップデート版です
| 寸法・金額 |
|---|
| 約54×35×6.5/7.5cm 18,900円(税込) |
口コミはありませんでした
上級睡眠健康指導士によるコメント
「ヒツジのいらない枕 -プレミアム-」は、至極と極柔の長所を融合したアップデートモデル。反発力のある寝返りのしやすさと、柔らかく包み込まれるフィット感を両立し、多くの枕難民が求める「ちょうどいい寝心地」を実現しています。
「極柔は高さが高すぎる!」
「でも極柔の横方向の大きさは残してほしい…」
そんなユーザの声を反映したモデルとなっています。
極柔の安定感のある大きさと3D形状はそのままに、至極の高さ+さらに低い高さが好みの方のためにより低い高さにも対応。(高さ:6.5/7.5cm)



枕選びで迷ってるなら、ちょっと試してみて。きっと“これだ”ってなるから。
という枕の声が聞こえてきます。
「包み込まれるような安心感がほしい。でも、しっかり支えてくれる枕がいい。」
「高すぎる枕は苦手。でも、低すぎても寝心地が悪い…。」
そのジレンマ、もう終わりにしませんか?プレミアムはそんな悩みをきっと解決してくれる存在です。


¥18,900(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
ヒツジのいらない枕 フリースタイル
巻く、畳む、重ねる。あなた仕様の枕を、自由にカスタマイズ


ヒツジのいらない枕 フリースタイルは好みに合わせて高さや形状を自由に変えたり、今の枕と組み合わせて使える枕です。
特徴
あなたの首・肩にぴったりフィットする自由な高さ調整


「フリースタイル」は、巻き方を変えるだけで高さを自由にカスタマイズ可能。1.5cmのフラットな形から、最大10cmのしっかりした高さまで、4つのスタイルを選べます。首の角度を微調整できるため、負担が少なく、快適な寝姿勢をキープしやすい設計です。
約2,000個の点が圧力を分散し、
負担を軽減


頭や首にしっかりフィットする正方格子構造を採用。約2,000個の点が広範囲に支えることで、圧力を均一に分散し、特定の部位に負担が集中するのを防ぎます。首や肩のこわばりを感じる人でも、寝るだけでリラックスしやすくなります。
今の枕に重ねるだけで、
寝心地をグレードアップ


「フリースタイル」は、単体で使うだけでなく、今お使いの枕に重ねて使うことも可能。ウレタンやパイプ枕など、どんな素材の枕にもフィットし、寝心地をワンランクアップさせます。「高さが合わない」「もう少し柔らかさが欲しい」そんな悩みも、この1枚で解決できます。
| 寸法・金額 |
|---|
| 約70×60×1.5cm ※広げた状態 14,800円(税込) |
口コミ評価
公式サイト:★–
Amazon:★4.0
楽天:★–
良い口コミ


眠るのが嫌になる程首が痛く、頭痛まで引き起こしていたので前々から気になっていたこちらの枕を購入。至極を買おうかと思っていましたが形状に自由の効くフリースタイルを選択。使用して3日目になりますが初日から首の痛さが軽減され、浅かった眠りが夢を見ない程ぐっすり眠れるようになりました。


偏頭痛持ちで、薄い枕を色々使って探してました。
二つ折り、三つ折りにするだけで厚さ調整が出来、その日の具合によって調整できて良い👍️通気性良すぎてヒンヤリしてて夏は気持ちいい〜冬はまだ試してないですがカバーやタオルで覆えばいいかなと。持ち運び用の入れ物もあって出張に持って行きました!助かった!!枕以外にもクッションとしても使える👍️薄い枕を探してる方にオススメです!


いままで使っていた枕にかぶせる形で使用でき、さらにかぶせかた、折りたたみ方によって凹凸を自分好みに創作できるというのが最大の特徴。枕の微妙な形状で寝心地に影響が出る人で、まだ最適な枕に出会えてないという場合にはまず試してみる価値がある枕だとおもう。置き方や折り方は元の枕の形状との相談になるので決まったパターンはないけど、おおむね真ん中が凹む感じで作ると、仰向けでも横向きでも快適に寝られる。個人的には今まで高めの枕で寝てたけど、これがきっかけで低めにしてから肩こりが解消されて、いままでの枕が高すぎたことに気づかせてもらった。


スマホとタブレットをアームスタンドで吊って
U字枕を使用して視聴していたのですが
少し寝疲れするので、自由に高さと設置を調整できる枕はないかと調べたところ、この枕にしまして
調整して寝たところ、だいぶ寝心地が良くなったので良い商品だと思います。


自分の気持ちよいスタイルを模索してみましたが、ロールで高低をつけるのは寝ている間の安定感が今ひとつで、結局、今迄の枕の上にかぶせて使うスタイルに落ち着いた…というかこれがハマりました。段違いに入眠が早い。気持ちよくスウッと眠れて驚き。頭と首をしっかり支えて心地よく、寝ていて熱がこもらない快適な寝心地にはとても満足です。ここ最近のストレスのない眠りとスッキリした目覚めの良さは、この枕のおかげかなと感謝しています。色々試したけどなかなかしっくりこないという枕ジプシーの方には、ぜひ試して欲しい逸品でした。


新感覚のスーパーまくら。低いのも高いのも、低反発にも高反発にもなるまくら。頭が自然に沈み込むのでとても気持ちよく寝れます。気分よっては重ねて高い枕にしたりも出来るので自由度はかなり高いです。お値段はやや張りますが、まくらで困ったらコレしかないってアイテムかと。正直もうこのまくら意外を買うことは無いと思いました
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


5〜7センチの高さを保つ枕を探しましたが,幾ら巻いても高さが出ません。フニャフニャでしたから,返品しました。非常に残念でした。


口コミが良かったので、枕難民なのでチャレンジしましたが、首が凝って痛くなりました。安くない買い物だったのでかなりショック。今は広げて背中の下に敷いて使用中ですが効果不明です。


高めの枕が好きなので全部巻きで8~10cmと記載がありますが実際測ったところ7cmくらいしかなく素材が柔らかいので頭を乗せると沈み込みんで更に低くなります。また弾力のある敷布団を使っているとさらに沈み込んでほとんど敷布団に頭を置いている状態になりました。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
上級睡眠健康指導士によるコメント
「首の痛さが解消した」
「肩こりが解消した」
「このまくら以外買うことはないと思った」
そんな声が挙がっています。
フリースタイルは、自由に高さや形を調整できる画期的な枕。一人ひとりの体型や寝姿勢に合わせてカスタマイズできるため、「首の痛みや肩こりが解消した」と、多くの方が実感しています。さらに、今の枕と組み合わせて使えるのも大きな魅力。高さが合わない、もう少し柔らかさがほしい、そんな悩みを解決し、快適な寝心地へと導きます。
一方で、想定よりも高さが低いという声も…。TPE素材は高い弾力性を持ちつつも、柔らかく変形しやすいため、想定していた高さよりも低くなることがあります。また、折り方によって高さも変わるため、思ったほどのボリューム感が出ない…と感じる方もいるかもしれませんね。どちらかというと、低めの枕が好みの方に相性が良いです。





好きな形に変えて使ってね!枕難民のあなたを全力サポートするよ
という枕の声が聞こえてきます。
しかし、「今までの枕が合わず、朝起きるたびに首や肩がこっていた…」そんな多くの方がフリースタイルを使用して、首肩の悩みから解放されています。
朝起きたときの首の痛みが軽減され、スッと起き上がれるようになる。肩こりも気づけば楽になり、眠るのが楽しみになっていく。そんな快適な眠りを、ヒツジのいらない枕 フリースタイルはサポートしてくれるはずです。


¥14,800(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /
ヒツジのいらない枕 マジックドーム
どこでも快眠、リフレッシュタイムの新定番


マジックドームは昼寝やリラックスタイムに特化したモデルで、デスクやソファ、車内などで使用するのに最適な設計です。
特徴
多点支持の三角格子構造で、
首や肩への負担を分散


三角格子構造により、圧力が一点に集中せず、点から点へ支点が移動するため、首や肩の負担を軽減。デスクワークや長時間の移動時に、首元をサポートしながら快適な姿勢を維持できます。
ほどよい反発力で、
無理のない姿勢をサポート


内側にウレタンを仕込んだ設計で、硬すぎず柔らかすぎない適度な反発力を実現。首や肩にフィットしながらも、沈み込みすぎず、自然な位置で支えるため、長時間使用しても負担が少ないです。
包み込むような密着感で、
緊張をほぐすリラックス効果


全体が曲面で構成されており、顔や首が触れた瞬間にフィットする設計。やさしく包み込まれる感覚が、首や肩のこわばりを和らげ、リラックスした姿勢を促します。お昼寝枕や抱き枕として使用することで、日常的に首や肩の負担を軽減するのに役立ちます。
| 寸法・金額 |
|---|
| 約32×32×18cm(幅×奥行き×高さ) 10,500円(税込) |
良い口コミ


yogiboと同じぐらい快眠できるからまじておすすめ他の商品も買ったけどひつじシリーズ神


高さが結構あるので、長時間の睡眠には向かないかもしれませんがちょっとした仮眠だと肌触りもいいので、とても気持ちいいです。また、形状が円形で程よい弾力・クッションがあるのでストレッチにも使えますし、座椅子にも使えますね。背中に置いて寝転んでみたら、よく伸びて気持ちよかったです。


お気に入りの使用シーンは個人的に特に瞑想や昼寝と相性が良く、適度な反発するモチっとしたクッション性と枕の高さがちょうどいいです。背中や腰にの下に置くと気持ちよくストレッチ効果があるので、夜寝る前のリラックスタイムにも使っています。あとはベッドに腰掛ける際、上下逆さまにしてこちらを置いて座ると極小のバランスボール?みたいな感覚で使え(あくまでイメージ)、骨盤の位置を変えるイメージで動かせて、読書やスマホいじりするのに腰が凝りにくかったです。


独自の形状なので睡眠用の枕としては不向きです。
どちらかというとソファに置いておいてゴロ寝したり、あるいは抱きかかえてみたりする用途がベターだと思われます。個人的に意外とありなのがビーズソファー(Yogibo)との組み合わせ。ビーズソファ単品だと微妙に頭の座りが悪い気がしていたのですがこいつを枕として使うとドンピシャでした。
ビーズソファと組み合わせるとまさに全身が雲の上ってな具合です(笑)


思ったよりも小型のクッションですが、重量感があります。就寝時の枕というよりは、休息時や昼寝時の軽く使う枕といった感じです。中身はハニカム構造のゴムで弾力性があり、本当に気持ち良いです。


会社の昼休みなど短時間睡眠がリフレッシュに良いと知りいろいろ枕を探してましたがこれまでしっくり来るものがありませんでした。これは高さがあり、ふわもちと頭を受け止めてくれます。入眠に良い高さ具合でとても良いです。こういうクッションでこの円形サイズでこの高さはなかなかありません。車の中にいれて後部座席の肘置きロングドライブの時は後部座席で寝る時にも重宝します。形が他に無く、この形がいろいろと使えてとても便利です。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
悪い口コミ


最初の印象は、重い、でした。化学素材系にも大きく、暑さ対策の樹脂系、浮遊感覚系のジェルみたいな系、の2種類があって、これは後者で、重い系で、ひっぱってずらして動かす、とかがちょっと面倒です。持ち上げて動かす、になると思います。


触り心地や沈み方に問題はないのですが、座った状態でちょこっとだけ寝たいときに使いたかったのですが、高さがあるので、正直、微妙。抱っこするには底面が柔らかくないです。


ゲルクッションを利用されている方はご存じでしょうが、TPEは半年程度で劣化します。アンケート回答で保証期間を1年延長してくれるとのことですが、「当社規定内の感触の変化」は保証対象外です。あまり長期間利用できる商品ではありません。
※Amazonより抜粋 画像はイメージです
上級睡眠健康指導士によるコメント
マジックドームは、昼寝やリラックスタイムに特化した、新しいスタイルの枕。オフィスのデスクやソファ、車内など、以下のようなさまざまなシーンで使えます。三角格子構造による絶妙なクッション性と、包み込むような形状が、首や肩の負担を軽減しながらリラックス効果を高めます。
📌オフィスでの仮眠に
昼休みにデスクでちょっと仮眠を取りたいとき、首元をしっかり支えながらリラックス。「入眠しやすい高さで、短時間でもすっきり目覚める」と好評です。
📌ソファやベッドでのリラックスタイムに
背中や腰の下に置いてストレッチ枕として使ったり、抱きかかえてくつろいだり。「読書やスマホをするときに姿勢が楽になる」という声もあります。
📌車内や長距離移動時のサポートに
ロングドライブや新幹線・飛行機での移動時に、首元にフィットさせることで、無理のない姿勢をキープ。「後部座席での仮眠が快適になった」という口コミもあります。



あなたの“ラク”を、柔らかく、そっと支えるのが私の役目。
という枕の声が聞こえてきます。
「どこでも、心地よくリフレッシュ。マジックドームで、快適な休息を。」
忙しい毎日の合間に、あなたもリラックスタイムを取り入れてみませんか?


¥10,500(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /



よく分かったわ!
でもどう選べばよいのか悩むわ…
ヒツジのいらない枕のQ&A
枕の耐久性は?
「ヒツジのいらない枕」の耐用年数は10年と言われています。これは、JIS規格(JIS K6400)に基づく8万回の圧縮試験で、厚さの低減率がわずか0.6%だったというデータが証明しています。
例えば、1日20回の寝返りを10年間続けると約73,000回の負荷がかかりますが、この枕はそれ以上の試験をクリア。つまり、長年にわたって快適な寝心地をキープし、買い替えの頻度を大幅に減らすことができます。
選び方のコツは?
ヒツジのいらない枕の中で最も人気のモデルは至極と言われています。
値段が安いこともあると思いますが、高さと硬さのバランスが良いということもあるのではないでしょうか。また、比較的反発力もあるので、寝返りの負担は少なく打ちやすいです。



迷ったらまずは至極が無難かもしれません
また、新しいモデルである調律も高さを選べて、至極とそこまで硬さは変わらないのでお勧めです。
✅まず試してみたい方、寝返りの打ちやすさを求める方⇒至極
✅枕の高さに関して敏感な方⇒調律
✅ヒツジのいらない枕の使用経験があり、硬さや高さを少し違うものに変えてみたい方⇒プレミアム
✅柔らかい枕に違和感がなく、高めの枕が好き/大きい枕を好む方⇒極柔
が最も無難な選び方かと思います。
とはいえ、一番はあなたの感覚が大切です!もし迷った場合は参考にしてみてくださいね。
どうすれば安く買える?
ヒツジのいらない枕を安く買うなら、公式サイトが最もお得です!
🎁 公式サイト限定!割引クーポン&特典
・新規会員登録で1,000円OFFクーポン
・LINE友だち追加で500円OFFクーポン
・公式ポイントが貯まる&使える
・100日間の全額返金保証付き(公式サイト限定)
さらに、不定期で割引クーポン配布や期間限定「福袋セット」(最大40%OFF)なども行っています。
返品・交換はできる?
ヒツジのいらない枕は公式サイトから購入の場合、下記の通り100日以内の返品が可能です。
👌返品・交換可能な場合
・公式サイト限定で購入後100日以内なら返金OK
・枕・マットレス各1点まで適用(1アカウントにつき)
・対象商品:至極 / 調律 / 極柔 / フリースタイル / プレミアム など
📦返品の流れ
・公式サイトで申請
・保証書を同梱し返送(送料自己負担)
・返送確認後、支払金額を返金
⚠️注意点
・クーポン・ポイント利用分は返金対象外
・セール商品・福袋は保証対象外
・事前連絡なしの返品は不可
枕のお手入れの仕方は?
ヒツジのいらない枕は温水または水で丸洗いが可能です。公式サイトにも下記記載があります。
ヒツジのいらない枕は50℃以下の温水または水で丸洗いできます。洗った後は、直射日光の当たらない、風通しの良い場所で乾燥させてください。
※洗濯機の使用は避けてください。
引用:ヒツジのいらない枕公式
まとめ
本記事では、「ヒツジのいらない枕」の口コミ・評判をもとに、各モデルの特徴や選び方を詳しく解説しました。 高さ調整ができる「調律」、寝返りをスムーズにする「至極」、包み込まれるような柔らかさの「極柔」など、自分に合ったモデルを選ぶことが快適な睡眠への第一歩です。
睡眠は毎日の疲れを癒し、翌日のパフォーマンスを左右する大切な時間。「ヒツジのいらない枕」で、自分に合った理想の寝心地を見つければ、スッキリとした目覚めと快適な朝が待っています。
あなたにぴったりの枕を選び、質の高い眠りを手に入れましょう。
当サイト一押し!寝返りの打ちやすい王道モデル


¥15,800(税込)
\ 快眠の第一歩はこちらから /








コメント